松下洸平 かつてはペインティング・シンガーソングライターと称し活動も…「暇すぎて」俳優の道へ

[ 2023年9月10日 12:27 ]

松下洸平
Photo By スポニチ

 俳優の松下洸平(36)が10日放送のフジテレビ「ボクらの時代」(日曜前7・00)に出演。デビュー当時の活動について語った。

 松下は2008年にシンガー・ソングライターとしてデビューしたが、その後俳優業中心の活動を経て21年にアーティストとして再デビューを果たしていた。

 この日は女優の柴咲コウ、俳優の菅田将暉とトークを展開。菅田が「最初は音楽ですもんね」と語ると、松下は「そうなんですよ。21歳の時に1回デビューしてて」と返答した。

 菅田が「俺、ふとウィキペディアで見たんですけど、ペインティング…。なんか絵描きながら」と続けると、松下は「ペインティング・シンガーソングライターね。絵を描くのが好きだったから、ライブペインティングみたいなのと自分の歌を合体させたようなパフォーマンスで。“ちょっとやってみよう!”って言ってやったらもう全然ダメで。もう全く」と振り返った。

 その後、俳優の道へと進んだ理由については「音楽活動が全然うまくいかなかったんで、どうしようかなと思ってて。ミュージカルのオーディションの話をいただいたんですよ」と松下。「役者っていう選択肢はなかったんですけど、全く。でも暇すぎて。やることがなかったから、記念受験じゃないけど、行ってみようかなと思って。オーディションに参加したら拾ってもらったんだよね」と明かした。

 「で、2019年の朝ドラ(『スカーレット』)でいろんな方に知っていただく機会があって、そのタイミングで当時のレーベル、うちの事務所のスタッフさんとかが“もう1回やってみたら?”って言ってくれて。で(音楽を)再開して、今2年くらいか」と回顧した。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年9月10日のニュース