料理研究家・リュウジ氏 マフィン食中毒騒動に「無添加だから安全、オーガニックだから安全は幻想」

[ 2023年11月15日 11:52 ]

料理研究家リュウジ氏公式インスタグラム(@ryuji_foodlabo)から

 人気料理研究家・リュウジ氏(37)が15日までに、自身のX(旧ツイッター)を更新。食中毒騒動に発展した「デザインフェスタ」出店のマフィンについて私見をつづった。

 11、12日に開催されたアジア最大級のアートイベント「デザインフェスタ」に出店した東京・目黒区にある焼き菓子店「Honey×Honey xoxo」(ハニーハニーキス)が販売したマフィンは、購入者がSNSで腹痛など体調不良を訴えたほか、異臭や「具材が糸を引いている」などと指摘する声が相次いだ。同店は食中毒が発生したとして14日までにSNSなどで公表。謝罪し、保健所から指導を受けているという。

 同店は「全て防腐剤、添加物不使用で市販の焼き菓子の半分以下のお砂糖の量で作っており、離乳食完了期のお子様より安心してお召し上がりいただけます」などと無添加や乳幼児向けと「安全」をPRしていたが、今回の騒動を受けSNSで「5日間ずっと製造しないと間に合わない」と告白。さらに「保管場所は18℃以下を保っていましたが、外気温が高かったため何個か傷んでしまった可能性がございます」と説明したことで、常温で保管していた可能性も浮上している。

 リュウジ氏はXに「食品添加物は『積極的に使え』とは言わないけど衛生的観点から『適切に使った方が下手な無添加食品より安全』という認識は広がった方が良いと思う」と投稿。さらに「無添加だから安全、オーガニックだから安全は幻想です」とつづった。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年11月15日のニュース