玉川徹氏 金正恩氏のロシア訪問に「軍事的に一体化が進む懸念…ロシアの軍事技術が北朝鮮にいく」

[ 2023年9月13日 09:46 ]

テレビ朝日
Photo By スポニチ

 元テレビ朝日社員の玉川徹氏が13日、コメンテーターを務める同局「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演。北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記が12日朝、特別列車で国境を越え、ロシア極東沿海地方ハサンに入ったことに言及した。

 ロシア当局筋によると、列車は沿海地方を北上し、アムール州方面へ。ロシアのプーチン大統領は同日、ウラジオストクで開催された東方経済フォーラムで、アムール州のボストーチヌイ宇宙基地で「予定がある」と話した。金正恩氏と13日に宇宙基地で会談することを示唆したとみられている。

 ウクライナに侵攻するロシアへの武器支援を含む軍事協力も主要議題となるのではとの見方がある。ロシア当局筋によると、金正恩氏は首脳会談後にハバロフスク地方コムソモリスクナアムーレにあるスホイ戦闘機の製造工場を訪問予定という。

 玉川氏は「軍事的に一体化が進んでいくということが大きく懸念されますよね。ロシアの軍事技術が北朝鮮にいく。軍事的には最新の技術。そういうことで、北朝鮮がやろうとしていることがさらに加速してしまう」とし、「北朝鮮は先軍政治という言われ方していますけど、ロシアも今、そうですよね。2つの国とも1人の国家元首の決定によって国民が苦しんでいるという状況は変わらないと思う。ロシアも戦争したくてしているわけではない若い兵士がいっぱいいて、命を落としている。そうやって苦しめている。間違った指導者というのはヒトラー、スターリンの時代で終わったかなと思われたけど、全然終わっていなかったということですね」と自身の受け止めを話した。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年9月13日のニュース