スタレビ根本要 超大物アーティストたちと鍋を囲んで音楽談義「朝になっちゃったことが悔しかった」

[ 2023年11月9日 16:50 ]

スターダスト☆レビューの根本要
Photo By スポニチ

 人気バンド「スターダスト☆レビュー」が、7日放送のBSフジ「霜降り明星のゴールデン☆80’s」(火曜後10・00)にゲスト出演し、大物アーティストとの交流について語った。

 1979年、「ジプシーとアレレのレ」のバンド名で出たコンテストで、優秀曲賞を受賞。81年に現在のバンド名に改め、「シュガーはお年頃」でデビューした。「夢伝説」(84年)、「追憶」(92年)、「木蘭の涙」(93年)と数々の名曲を生み出し、今年でデビュー42周年。ライブの総回数は2500回を超える。

 アーティストとの交流について聞かれると、ボーカル根本要(66)は小田和正の名を挙げ、「僕らから無理矢理行った感じです。アマチュアのころから小田さんの音楽、オフコースを聴いていて」。1996年、小田と共演した熊本でのジョイントコンサートで、小田から思わぬ申し出があったという。「小田さんから電話があって、“スタレビにトリをやって欲しい”と。“え?無理でしょう?僕ら”って」。小田はその日、弾き語り形式を予定しており、「長いコンサートの終わりを弾き語りでやるのはどうなんだ」というのがその理由だったという。

 そこで根本は、「小田さん、バックバンドを僕たちがやっていいですか?って、小田さんのバックバンドをやらせていただいた」と申し出たといい、「そこからのつながり」と明かした。

 「サザンオールスターズ」桑田佳祐、山下達郎、杉真理とは、鍋を囲んで音楽談義に花を咲かせたこともあったという。「桑田さんからお電話いただいて、“今日、時間あるか?もつ鍋食うから来い”って」。宴は夜8時ごろからスタートしたが、「終わったのが朝の6時くらいですよ」と驚かせた。

 「ず~っと音楽の話をしてた。僕もあの飲み会は忘れられない。しかも音楽オタクですから、1人話題を出せば、“そういえばあいつはこうだよな”、“あの音楽こうだよな?”って、ずーっと。“へえ~!へえ~!”というパターンです」

 MCの「霜降り明星」粗品から「しんどくなかったですか?」と意地悪な質問が飛んだが、根本は「何言ってるんですか?朝になっちゃったことが悔しかったですよ。もう帰りかと思って」と返答。憧れのアーティストと鍋を囲むという幸せに、「(音楽を)聴いて育ってきたから」と感慨深そうに話していた。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年11月9日のニュース