男女逆転「大奥2」青沼、壮絶な最期…好演・村雨辰剛が語る舞台裏「何より先に教え子」「心臓バクバク」

[ 2023年10月17日 22:45 ]

ドラマ10「大奥 Season2」第13話。死罪を言い渡された青沼(村雨辰剛・手前)は…(C)NHK
Photo By 提供写真

 “男女逆転の大奥”を描くNHKドラマ10「大奥 Season2」(火曜後10・00)は17日、「医療編」第13話(Season1から通算)が放送され、スウェーデン出身のタレント・村雨辰剛(35)の好演が光った蘭方医・青沼が、壮絶な最期を迎えた。

 <※以下、ネタバレ有>

 原作は漫画家・よしながふみ氏の同名人気作。3代将軍・徳川家光の時代から幕末・大政奉還に至るまで、男女が逆転した江戸パラレルワールドを紡ぎ、センセーションを巻き起こした。

 過去計3度、ドラマ化&映画化されたが、今回は幕末・大政奉還まで初めて映像化。2025年の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」も手掛ける森下佳子氏が、今年1~3月の「Season1」(全10話)に続いて脚本を担当。8代・吉宗の遺志を継ぐ若き蘭方医たちが謎の疫病「赤面疱瘡(あかづらほうそう)」撲滅の道を切り拓く姿、開国・攘夷・大政奉還・江戸城無血開城という激動の時代を描く。大筋は原作通りのストーリー展開だが、ドラマは「医療編」「幕末編」と銘打つ。

 第13話は、本草学者・平賀源内(鈴木杏)は赤面疱瘡の治療法を「人痘接種」と命名。蘭方医・青沼(村雨辰剛)たちは大奥内で接種を望む者を募る。実績を増やし、徐々に評判を広めようと試みるが…という展開。

 軽傷の赤面疱瘡患者の“種”を健常者の体内に針を通して入れ込む「予防接種」が、日本で初めて行われた。得体の知れない人痘接種は不安や憶測を呼びなかなか受け入れられなかったが、伊兵衛(岡本圭人)が接種し、成功したことから評判が広まり、多くの男児が人痘を接種。一橋治済(仲間由紀恵)の息子・竹千代(のちの11代将軍・家斉)も接種した。

 その中で、人痘接種を受けた松平定信(安達祐実)の甥が死去。蘭学による赤面疱瘡撲滅を支えていた老中・田沼意次(松下奈緒)は、青沼に「私はそなたを守り切れぬかもしれぬ」と頭を下げるが、青沼は「お偉い方々がどうお考えになろうが、広く人痘を行うことこそが仁の道。私は医師として、さように考えてます」と真っすぐ前を向く。人痘接種は続くが、10代将軍・徳川家治(高田夏帆)が毒を飲まされたことによる中毒で、田沼を恨みながら死去。それに伴い、田沼の老中の職が解かれ、大奥から蘭学は追放。青沼は死罪とされ、蘭学講義を受けた者たちは大奥追放となった。

 死罪を言い渡された時の心境について、村雨は同局を通じてコメント。青沼は「よかった、死罪は私だけ」と絶望よりも安堵の表情を浮かべたが「もちろん悔しかったと思います。若いですし、やり残したこともたくさんある。もっと生きたい、世のために働きたい、役に立ちたい、ありがとうって言われたいという気持ちはあったでしょう」と青沼の気持ちを代弁。「でも、彼が何より先に思い浮かべたのは、教え子たちのことだったのかなと想像しました。次世代に残したい自分の知識や技術を受け継いでいる教え子たちは、これからも大奥の外で生き続けてくれる。皆が死刑になってもおかしくない時代だったと思うので、“私だけでよかったんです”というセリフもあるように、教え子たちの命が奪われずに済むことにホッとする気持ちの方が大きかったのかなと思いました」と想像を膨らませた。

 「あのシーンは末永創監督からもご指導いただきながら撮影しましたが、自分が感情的になっていて自分を客観的に見られなくなるので、監督から指摘してもらえるのはありがたかったです」と回顧。「まだ教え子たちに伝えたいこともあるけれど、話せる時間はわずかしかない。慌てながらも、自分の思いをしっかり伝えるというのは結構難しくて。僕も予想していなかったくらい感情があふれて、撮影しながら心臓がバクバクしていました」と本音を明かした。

続きを表示

この記事のフォト

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年10月17日のニュース