【最終回のVIVANT】まだ“裏切り者”がいる!?予告で映る4人の不敵な表情 すべての謎が明かされる

[ 2023年9月17日 18:30 ]

TBS日曜劇場「VIVANT」最終回。別班としてテントに潜入した乃木憂助(左)と黒須の運命はいかに…(C)TBS
Photo By 提供写真

 俳優の堺雅人(49)が主演を務める今夏最大の話題作、TBS日曜劇場「VIVANT(ヴィヴァン)」(日曜後9・30)最終回第10話が、17日に79分拡大版で放送される。

 <以下ネタバレ有り>

 10日に第9話が79分拡大版で放送され、主人公・乃木憂助(堺)の幼少期と、乃木の父ノゴーン・ベキ(役所広司)による組織「テント」の詳細が明らかとなった。最後は乃木に“裏切り”の容疑がかけられる…という衝撃のラストを迎え、先の読めない展開のまま、17日についに最終回を迎える。

 最終回の予告ではほぼセリフはなし。字幕で「時を超えた愛の行方―」とし、ノコル(二宮和也)が悲しみに表情を歪めた様子で首を振って歩く。その後方にはぼやけてハッキリとしないが、乃木か黒須の姿もある。ノコルの表情、しぐさの理由とは何か。

 「その正義は、悪か―」の字幕で映ったのは、公安・野崎守、新庄浩太郎(竜星涼)、バルカ警察の警察官・チンギス、野崎の“右腕”ドラム(富栄ドラム)4人の不敵な表情。この4人の中に“裏切り者”がいる可能性を示唆しているのか。

 続けて「愛を探す冒険の果てに―」「それぞれの想いが集結する」「宿命の結末は―」としてバルカ共和国・外務大臣のワニズ(河内大和)が高らかに笑い、バルカ共和国・日本大使の西岡英子(檀れい)が厳しい表情で怒鳴るようなシーンが流れる。この相反する表情が意味するものとは。

 そして、第9話の最後に父・ベキが刀を振り下ろしており、生死の行方に注目が集まっている乃木が「お父さん」と唯一のセリフを発している。これは最終話でのセリフか、それとも回想シーンのセリフか。

 すべての謎は、17日の最終回で解き明かされる。

続きを表示

この記事のフォト

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年9月17日のニュース