藤井棋聖 7冠後初めての黒星「序盤からバランスを取るのが難しい将棋」終盤形勢有利の局面の手段悔やむ

[ 2023年6月23日 20:03 ]

棋聖戦第2局に臨む藤井聡太棋聖(日本将棋連盟提供)
Photo By 提供写真

 藤井聡太棋聖(20)=王将、名人、竜王、王位、叡王、棋王含む7冠に佐々木大地七段(28)が挑む第94期棋聖戦5番勝負第2局が23日、兵庫県洲本市の「ホテルニューアワジ」で対局が行われ、藤井棋聖が111手で敗れた。7冠後初めての黒星で1勝1敗のタイに。4連覇か、タイトル奪取か――王手がかかる第3局は7月3日(月)に静岡県沼津市の「沼津御用邸」で行われる。

 終盤は形勢が全く見えないねじり合いになった第2局。一時は形勢を逆転したかに見えた藤井棋聖だったが、最後は佐々木七段に押し返され、静かに投了した。

 終局後、藤井棋聖は「序盤からバランスを取るのが難しい将棋かなと思っていたんですけど、動いてこられたところでうまく対応することができなくて、苦しくなってしまったのかなと思います。最後、少しだけ良くなった局面もあったと思うんですけど。2五桂の時、こちらに手段があったのかなと…。ちょっとそのあと、うまく切り返されてしまったかなと思います」と淡々と振り返った。

 最後は、棋聖戦4連覇への王手がかかる次局に向けて「終盤の競り合いに持ち込めるよう頑張りたいと思います」と前を見据えた。

 相掛かりの熱戦で、佐々木七段が緊迫した終盤の競り合いを制した。終盤の1分将棋でも形勢が見えない中、「最後は拾った形かな、と。ストレート(負け)を回避できて良かった。次につながったのは良かった」と難解な終盤の末にタイトル戦初勝利をつかみ、安どの表情を見せていた。

続きを表示

この記事のフォト

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年6月23日のニュース