「おでんツンツン男」は今 迷惑動画で大炎上 逮捕、離婚、壮絶人生から現在は…「SNSの怖さ」涙で訴え

[ 2023年9月16日 15:44 ]

おでんツンツン男(豊嶋悠輔)のインスタグラムから(@odentuntun123)

 「おでんツンツン男」こと豊嶋悠輔氏(34)が15日放送のABEMA「しくじり先生 俺みたいになるな!!」(毎月第1~3金曜後9・30)に出演。迷惑動画で大炎上し、一変したその後の人生を明かした。

 当初は自身の経営するスケボーショップの宣伝のために動画を投稿していたが、内容が徐々にエスカレート。ついに2016年、コンビニのおでんを素手でつっついた「おでんツンツン」動画を投稿するに至った。

 威力業務妨害で警察に逮捕され、勾留後釈放されたものの、当時の妻とは離婚。マスコミが殺到したことで近所迷惑になると大家から追い出され、住む所も失ってしまった。

 それでも友人が家にかくまってくれ、今まで通り接してくれていた。また、救いとなったのが現在の妻だった。妻の実家に転がり込み、「2年も住まわせてもらった」。妻の親も最初は超警戒モードだったというが、徐々に理解を示してくれて仲良くなった。騒動が落ち着いた昨年、妻から「あなたの周りであなたの人柄を知った上で離れていった人はいる?」と問われ、離れていった人がいなかったことから「こんな僕でも真実をありのまま話すことで、何か役に立つことがあるのでは?」と自覚。親子に向けた講演活動を始めた。

 講演会ではSNSの怖さなどを伝える傍ら、五輪などにも通用するような本格的なスケボーパークを建て、競技会にも場所を提供している。

 動画投稿に必死になっている全国の若者へ「その動画、投稿する前にもう一度冷静になって考えよう」と呼びかけ。「迷惑動画だけでなく、なにげない普段の投稿でも一度冷静になって嫌な思いをする人はいないのか、本当に投稿すべき動画なのか冷静になって考えることが大事」と力説した。

 さらに「母はどれだけあなたの敵がいても私だけは味方だよと。妻は僕が本当に苦しい時、ずっと大丈夫だよと言ってそばにいてくれました。友人はこんな僕でも誰一人離れていかなかった」と涙ながらに語り、「本当にその動画上げなきゃいけないのか?それが僕の思いです」と訴えた。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年9月16日のニュース