「らんまん」徳永助教授留学も応援→ムジナモ開花…田邊教授の表情はどっち?ネット「明日が待ち切れない」

[ 2023年7月27日 08:15 ]

連続テレビ小説「らんまん」第84話。ムジナモの開花に沸く(左から)徳永助教授(田中哲司)波多野(前原滉)藤丸(前原瑞樹)万太郎(神木隆之介)(C)NHK
Photo By 提供写真

 俳優の神木隆之介(30)が主演を務めるNHK連続テレビ小説「らんまん」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)は27日、第84話が放送された。話題のシーンを振り返る。

 <※以下、ネタバレ有>

 朝ドラ通算108作目。「日本植物学の父」と称される牧野富太郎をモデルに、江戸末期から昭和の激動の時代を生き抜き、明るく草花と向き合い続けた主人公・槙野万太郎の人生を描く。脚本はNHK「流行感冒」「群青領域」「旅屋おかえり」なども手掛けた注目の劇作家・長田育恵氏。神木の朝ドラ出演は2007年度前期「どんど晴れ」以来16年ぶり2作目。初主演となる。男性主人公は20年度前期「エール」(窪田正孝)以来3年ぶり。

 第84話は、万太郎(神木隆之介)は水生植物「ムジナモ」を植物学教室へ持参。徳永助教授(田中哲司)や大窪(今野浩喜)たちが興味津々の中、田邊教授(要潤)はそれが日本で未発見の食虫植物だと万太郎に教え、論文と植物図を書いて世界への報告を命じる。万太郎は田邊に認められたい一心で、夢中になってムジナモの研究を開始。そんなある日、ムジナモが…という展開。

 徳永はドイツ留学の意向。田邊は「遅いぐらいだ。さっさと行っておいで」「徳永くん、留学から戻ってきたら、君も教授だな」と送り出した。

 そして、ムジナモが開花。咲かない花さえも咲かせた万太郎を見つめる田邊の表情は…。

 SNS上には「徳永さん、帰ってきてね!これっきりは寂しいから」「一緒に喜ぶ徳永助教授かわいいな。田邊教授に心穏やかな日々が訪れるといいのだけど」「田邊教授、アメリカ仕込みのフェアネスを出したけど、あまりにも神に愛されてる万太郎を見てドス黒いものが渦巻いている様子。超危険」「トガクシソウは咲かずムジナモは咲いた。それを前向きになってきたユーシーがどう感じたか。ポジティブにもネガティブにも転びそうな最後の表情」「万太郎を見つめる教授の目…真意が全く明かされていないが、今回こそは策略ではないのではと思わせる絶妙な引き。明日が待ち切れない」などの声が上がった。

続きを表示

この記事のフォト

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年7月27日のニュース