ATSUSHI「ライム病」明かし「鬱気味」「顔の筋肉が全部落ちちゃう、まぶたも落ちちゃう…」衝撃告白

[ 2023年9月27日 22:00 ]

EXILE ATSUSHI
Photo By スポニチ

 EXILEのATSUSHI(43)が27日、生配信を行い、マダニを媒介する感染症のライム病であることを明かした。

 3月に一酸化炭素中毒の疑いからくる体調不良となり、休養中。体調不良による頭痛や目まいの症状からメニエール病を誘発。その後検査を繰り返すうちにライム病が判明したという。

 配信では8月に入って「鬱気味になった」とも告白。「このまま死んじゃうかもしれないなと思うくらいのドン底感」「顔の筋肉が全部落ちちゃう…まぶたも落ちちゃう。エネルギーも沸いてこないし、何もする気が起きない」と衝撃の事実も明かした。そして「その原因が、ピロリ菌を含む3つの菌と“ライム病”が原因になっている可能性がある」と語った。

 現在は薬の服用を開始している。「完治までには2、3年かかるらしい」「必ず復活する時にパワーアップしてるじゃんと言ってもらえるように前向きに過ごしたい」「温かく見守っていただけるとうれしい」とファンに前向きなメッセージを送っていた。

 ◆ライム病 一般的に、ボレリアと呼ばれる細菌を原因菌とする感染症のこと。ボレリアはダニの一種であるマダニに刺されることによって伝播する。ボレリアは、日本では感染症法にて4類感染症に指定されており、全数把握対象疾患。発生数は少ないものの、媒介者となるマダニは日本にも生息しており、潜在的な流行の可能性は秘めているといわれている。ライム病の症状は、皮膚症状を伴うインフルエンザのような症状から始まる。病状は数か月から数年の単位で慢性的に進行し、神経や心臓、関節など、全身に合併症が生じることもある。適切な治療介入を行うことが重要であるとともに、ダニが発生しないような環境整備、ダニに刺されないような対策、また刺された場合の適切な処置方法を知ることも重要。抗菌薬による治療が行われる。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年9月27日のニュース