オリラジ中田「一回でもミスった人が…」芸能人のスキャンダル格差に言及「みんな言い過ぎじゃない?」

[ 2023年6月30日 15:24 ]

「オリエンタルラジオ」の中田敦彦
Photo By スポニチ

 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦(40)が、30日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。芸能人の“スキャンダル格差”について、思いを語った。

 中田はこの日、日本テレビ系「ヒルナンデス!」でともにレギュラーとして出演していたお笑いコンビ「アンジャッシュ」渡部建のYouTubeについて、「これがいかに優れているかということを、中田目線で紹介したい」と、渡部のYouTube活動をべた褒めした。

 渡部は今年4月に、「アンジャッシュ渡部がいつか地上波のグルメ番組に出ることを夢見てロケハンする番組」というタイトルのYouTubeチャンネルを開設。「全てのTV番組関係者様へ。この番組は、アンジャッシュ渡部がいつか地上波のグルメ番組に出ることを夢見てロケハンする番組です」とコンセプトを説明し、グルメ未開拓のお店をアポ無しロケハンし、実は美味しいのにあまり知られていない“ウモレ店のウモレ美食グルメ”を紹介している。

 このチャンネルについて、中田は「僕の持論として、テレビで一番自分が向いていたことをYouTubeでやるべきだと思っていて。テレビでやったことないこと、テレビではできないことをやろうって人もいるけど、そうではない。テレビとYouTubeは補完する関係ではなくて、競合する関係だから、テレビでやり尽くしたこともYouTubeでやると、新鮮に感じるんですよ」と持論を展開。その点で、渡部は「一番強い武器を持ってきている」と絶賛し、さらに「ゴールを明記していることが凄い」と、優れているポイントを説明した。

 渡部については、「渡部さん、いろいろありました。いろいろあったときに、俺“みんな言い過ぎじゃない?”って言ったんです。いろいろ言われている人、肩を持ちたくなるんだよな」と、渡部が複数の女性との不倫が報じられた当時を回顧。中田は、お笑いコンビ「TKO」のYouTubeチャンネルにも注目しているといい、「TKOさんも、二人ともいろいろあったからこそ、これだけ団結しているよね。いろいろあったけど、それが凄くいいことになるよね…って、人生で良くあるよね。俺はそう思うんだよな」と、スキャンダルを前向きに捉えている姿勢を称賛した。

 「何であんなことが起きちゃったんだろうとかって思うかもしれないけど、結果的に遅いか早いかで、そういうことって起き得たよねってことでしかなかったりするし。ノーミスの人間っていないから、いびつなところがあるのが、人間だから。それがどこかにぶつかることはあるから」と寛大な姿勢。「渡部さん頑張ってるのが、俺はうれしいんだよなー」とした上で、「芸能界の仕組み上、しょうがないんだろうけど、一回でもミスった人が、復帰すんの超ムズイのがちょっと苦手なんだよね、俺」と、芸能人のスキャンダル後の復帰の難しさに言及した。

 スキャンダル後に復帰し活躍する人もいれば、芸能界から姿を消す人も。この点について、中田は「人によるじゃん、それが。権力持ってるところに近い人だと、不倫してもあんまり大した影響ないとか、この人は影響あるとか、なんかズルくない?」と指摘した。

 続けて「いじめじゃない?みたいな空気はあんまり好きじゃないから、ちょっと必要以上にいじめられてるのかな…って人を見ると、思うんだよね。応援したいよね」と、スキャンダルからの復帰を応援したいとコメント。「いい顔して出たいのかって、そういうわけじゃないですよ。単純にただ応援してる。なんか、元気出るよね」と、復帰を期する人々へエールを送った。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年6月30日のニュース