青汁王子「一般人も1000万円までちょろまかして、バレたら『訂正』すれば良いってことですか?」

[ 2023年12月13日 09:03 ]

“青汁王子”こと実業家・三崎優太氏(公式インスタグラムから)

 「青汁王子」こと実業家・三崎優太氏(34)が12日、自身のSNSを更新を更新。自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金疑惑について言及した。

 政治資金パーティー券をめぐっては、安倍派(清和政策研究会)所属議員の中には、最近5年間で9000万円超のキックバック(還流)を受け、裏金にしたとされる議員がいることが判明。塩谷立座長のほか、萩生田光一政調会長や西村康稔経済産業相の3氏側も、派閥から還流を受けていたとみられることが分かった。政治資金収支報告書に収入として記載していなかったという。

 松野博一官房長官、高木毅国対委員長、世耕弘成参院幹事長が各1000万円超を受領したとされ、岸田文雄政権を支える党の幹部や重要閣僚を務める安倍派幹部6人に裏金疑惑が拡大。岸田派(宏池会)が開催したパーティーで、実際に集めた収入より収支報告書に記載した金額が計数千万円少なかった疑いがあることも判明した。岸田文雄首相は14日にも松野博一官房長官ら安倍派の4閣僚を事実上更迭する方針。

 三崎氏は「政治家が1000万円ちょろまかして脱税しても、バレたら『訂正』で済むってことは、一般人も1000万円までちょろまかして、バレたら『訂正』すれば良いってことですか?まさか政治家だけ特別扱いされるわけなもんね、そういうことだよな?」とつづった。

 今回の問題について、9日に三崎氏は「なんで政治家は散々汚い裏金作っておいて、バレたら『訂正』で済むんだよ。こっちは14億も納税して、たかが1億8千万の誤りを『訂正』すらさせてもらえずに、逮捕までされたんだ。そのお陰で今があるから良いんだけど、国民が増税、物価高に苦しんでる中で、やりたい放題の汚い政治家は許せないだろ」と投稿。

 また、11日にも「自民党の議員が1000万円を超えるキックバックを貰ってた件、収入として記載してないわけだから、明らかな脱税だよね。なんで国税局は動かないの?訂正で済まされるものではないよね。経営者には小さいミスでもいじめのように追及するのに、政治家はお咎めなしなの?これが忖度か?バカにしすぎだろ」と記している。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年12月13日のニュース