松田ゆう姫「家族全員で募金活動してた」 24時間テレビ寄付金着服問題に怒り「めちゃくちゃ迷惑」

[ 2023年11月29日 20:02 ]

松田ゆう姫(事務所公式サイトから)
Photo By 提供写真

 歌手でタレントの松田ゆう姫(35)が29日、水曜コメンテーターを務めるTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演。日本テレビ系列の日本海テレビ幹部が「24時間テレビ」の寄付や局の売上金を着服していた問題について言及した。

 日本海テレビジョン放送によると、計1118万2575円を着服したのは田村昌宏元局長。内訳は24時間テレビの寄付金264万6020円と、会社の売上金などの資金853万6555円。元局長は税務調査により着服が発覚するのを恐れ、今月9日に自ら会社に申告した。同社は27日付で元局長を懲戒解雇し、28日には鳥取警察署に被害届を提出した。

 社内調査の結果、元局長は同社本社内で保管していた24時間テレビの募金の一部を14年から今年まで数十回、周囲の目を盗んで自分の銀行口座に入金するなどしていた。元局長は社内調査に「親族のために金を用立てる必要があった。口座の残高を見るのが好きだった」などと話したという。着服金は飲食代やギャンブルに使われたとみられる。着服金のうち約448万円については既に返還済みで、元局長は残金も弁済する意思があるという。

  松田はこの件に関し「元々が性善説の上に成り立っているというのも、ちょっとおかしいのかなと。いくら集まっていくらがここに行きますってところまで見せないと、不透明だなと思う」と、日本海テレビ自体のずさんな管理体制に首を傾げた。続けて 「ただ、この事が起こって今、色んなところで募金活動している人たちにとってもめちゃくちゃ迷惑」と怒りをにじませた。

 さらに「私も小さい頃、家族全員で街頭に立ってボックス持って阪神淡路大震災の時の募金活動をしたんですよ。その集まった全てのお金を全て家に持ち帰って、皆でテーブルの上に出して1000円ずつとか100円ずつとかに仕分けして、本当にキレイに計上して団体の方に寄付したんです」といったエピソードを披露。「でも、実際に(私もまだ)子供だったから500円ぐらい取りたいなとかいう気持ちはあったし、そういう事が起きやすいからこそちゃんとしないと。せっかく善意のお金が集まってるのに、もったいないなと思う」と自らの経験を元に持論を展開した。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年11月29日のニュース