八代英輝弁護士 ビッグモーターの不正問題に「国土交通省が監督…でも組織的な場合は見破りづらい」

[ 2023年7月20日 15:15 ]

八代英輝弁護士
Photo By スポニチ

 弁護士の八代英輝氏(58)が20日、コメンテーターを務めるTBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。中古車販売大手ビッグモーター(東京)の保険金不正請求問題に言及した。

 国土交通省が、自動車保険の保険金不正請求が横行したビッグモーターに対し、道路運送車両法違反の疑いがあるとして事実関係の聴取を要請したことが判明。国交省によると、同社は応じる意向。同社の外部弁護士がまとめた調査報告書は、車両を故意に傷つけて修理代を水増しする不正行為が全国の工場であったと認定しており、国交省は行政処分を視野に調べる。

 同社が損害保険各社に請求した自動車保険の保険金水増し額は1台当たり約3万9千円だった。2022年11月から今月16日までの自主調査として18日に公式ホームページで発表した。水増し額は今後の調査で変わる可能性がある。兼重宏行社長が報酬全額を1年間返上することを柱とする社内処分も発表した。社会的信用が失墜しており、問題を収束できるかどうかは不透明な状況となっている。

 番組では、ビッグモーターの元社員が新品と説明しながらリサイクルパーツを使ったりしていたとインタビューに答えている映像などを放送した。

 八代氏は、「基本的にはこの指定車検とか修理というのは性善説。まさか指定工場で修理個所を拡大するようなことはしないだろうという前提で行われています。お客さんに対しても新品の部品を調達しましたよってことを示すためにわざわざ箱を見せたりとか、配慮している業界ではあるので、こういったことが行われるのは異例なんだろうなと思います」と言い、「基本的には国土交通省の認可を受けて業務を行っておりますので、国土交通省が監督しているということにはなっているんですけれども、組織的な不正が行われていた場合は非常に見破りづらい」と指摘した。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年7月20日のニュース