「ワンダフルワールド」ASTRO チャウヌ“彼の迎えた結末を応援したい”【ネタバレあり】

[ 2024年5月18日 14:00 ]

※この記事にはドラマのストーリーに関する内容が含まれています。
写真=Fantagio
ASTROのチャウヌが、「ワンダフルワールド」の最終回を迎えて心境を語った。

韓国で最近放送終了した「ワンダフルワールド」は、息子を殺した殺人犯に直接裁きを下したウン・スヒョン(キム・ナムジュ)が、ある青年との出会いによって運命を狂わされるヒューマンミステリー。

チャウヌは劇中、裕福な家庭で育つもある事件によって親を亡くし、自ら“いばらの道”を選択した青年クォン・ソンユルを演じた。復讐のために野心を燃やし、緻密な計画を練ってウン・スヒョンに接近するクォン・ソンユルの姿は、視聴者のあいだで「チャウヌの新境地」と瞬く間に話題を呼んだ。

「ワンダフルワールド」を通じてひとたび躍進を遂げた彼は、インタビューを通じて作品に対する特別な思いを語っている。

―― 「ワンダフルワールド」が最終回を迎えましたが、感想はいかがですか?

チャウヌ:毎週作品を見ていた視聴者の立場としては、もう最終回だという寂しい気持ちが大きいです。ソンユルをはじめとするすべての登場人物には「幸せになってほしい」と思っていたのですが、それぞれが自分なりのハッピーエンドを見出したようでこれからも応援したい気持ちです。一緒に泣いて、笑ってくださった視聴者の皆さんにも感謝の言葉を伝えたいです。

―― 前作とはギャップのある雰囲気のキャラクターで大人気を博しましたが、クォン・ソンユルというキャラクターを演じるにあたって、特別に準備したことはありますか?

チャウヌ:常に「ソンユルならどうするだろう? 」という考えを持っていました。キャラクターが抱えた感情を表現するという点を最も重視して、セリフを練習しました。現場では監督や共演者の皆さんとたくさん話し合ってソンユルを作っていったのですが、視聴者の皆さんの反応が良くてありがたいです。

―― 作品の放送前はキャラクターのキーワードについて“パンドラの箱”と説明されていましたが、放送終了後にはどのような単語で表現したいですか?

チャウヌ:“絆創膏”という単語が思い浮かびます。傷を保護するものですが、ソンユルも痛みを乗り越えて昔のように幸せになってくれれば、という気持ちでこの単語を思い浮かべました。

―― 最も印象的だったシーンはありますか?

チャウヌ:感情を表現するシーンはどれも印象的でした。特に、親に関するシーンではたくさん涙を流した気がします。ソンユルにはとても受け入れがたかった辛い事件だということを伝えなければならなかったし、スヒョンへの復讐心に正当性を抱かせなければならなかったので、より集中して表現しようと努力しました。

―― キム・ナムジュさん、キム・ガンウさん、イム・セミさんなど、共演者の皆さんとの現場でのケミ(ケミストリー、相手との相性)はどうでしたか?

チャウヌ:作品の雰囲気とは対照的に、現場ではいつも楽しい時間を過ごしていました。先輩方が率先して和気あいあいとした雰囲気を作ってくれて、休憩時間にはお互いにいたずらをすることもありました。食事も一緒にしながら、たくさん話をしていました。

―― クォン・ソンユルが迎えたエンディングについてはどう思いますか?

チャウヌ:撮影中も「ソンユルはどのような結末を迎えるのだろう」と、よく想像していました。僕自身はソンユルのことを理解しながらも、「他人を傷つけたのだから悲しい結末を迎えるのだろう」と想像していたんです。それが、再び医学生になって友達と楽しく過ごすという結末を迎えて、その姿が美しくて「ワンダフルワールド」というタイトルにぴったりだと思いました。

―― 最も気に入っているシーンと、その理由を教えてください。

チャウヌ:ひとつだけ選ぶのは無理ですね……すべてのシーンが大切で、みんなで頑張ったことを思い出すので。周りからの反応が良かったシーンや、より入り込めたシーンを眺めて一人で胸がいっぱいになったりしていました。

―― 最終回を迎えた今、クォン・ソンユルに伝えたい言葉はありますか?

チャウヌ:僕は彼が完璧なハッピーエンドを迎えたと思っているので、短くこれだけ伝えたいです。「ソンユル君。もっと幸せに、頑張って生きようね」

―― 最後に、「ワンダフルワールド」を見てくれた視聴者の皆さんに一言お願いします。

チャウヌ:まずは、「ワンダフルワールド」を見てくださって、愛してくださった視聴者の皆さんに心から感謝申し上げます。寒い冬を経て春を迎える前のように、暖かく“ワンダフル”な作品として皆さんの記憶に残ったなら幸いです。人間は誰しも傷や痛みを抱えていますが、みんなが乗り越えられるよう願っています。ありがとうございます。幸せが訪れますように!

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2024年5月18日のニュース