川淵三郎氏「こんなに話せる俳優がいることが信じられない」バスケW杯を熱血解説した俳優をべた褒め

[ 2023年9月1日 15:35 ]

川淵三郎氏
Photo By スポニチ

 元日本サッカー協会会長で、Jリーグ初代チェアマンも務めた川淵三郎氏(86=日本トップリーグ連携機構会長)が1日、自身のX(旧ツイッター)を更新。この日、テレビ朝日系で放送された「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)でバスケットボール男子W杯の解説を行った俳優・満島真之介(34)について「分かりやすい」と称賛した。

 バスケW杯日本代表は、8月31日に行われた順位決定リーグO組でベネズエラに86ー77で逆転勝利。1次リーグからの通算成績を2勝2敗とし、パリ五輪出場に王手をかけた。W杯の同一大会2勝は67年ウルグアイ大会以来56年ぶり2度目の快挙となった。

 熱戦から一夜明けたこの日、満島は同番組に生出演し、ベネズエラ戦の勝利を解説。試合終了間際の17秒しか見ていなかったという玉川徹氏や、バスケを詳しく知らないという長嶋一茂に、一つ一つのプレーを丁寧に説明。ファウルの仕組みや得点の流れなど、バスケの基本的なシステムの解説に加え、選手達の細かい動きから勝因を分析し、今大会の特徴について述べた。両親がバスケ指導者であり、バスケの大ファンだという満島らしく、漫画「SLAM DUNK」に絡めた解説などで話題となった。

 「Bリーグ」の立ち上げをけん引した川淵氏は、この放送について「今朝のテレ朝モーニングショー満島真之介さんのバスケット日本代表の解説は天下一品」と大絶賛。「こんなに明快で分かりやすく澱みなく話せる俳優がいることが信じられないくらい」と驚いた様子だった。

続きを表示

この記事のフォト

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年9月1日のニュース