日本ハム、今季最長6連勝ならず…打線が初回猛攻で4点奪取も投手陣が粘れず逆転負け

[ 2024年5月18日 17:10 ]

パ・リーグ   日本ハム4―6ロッテ ( 2024年5月18日    ZOZOマリン )

6回、降板する加藤(撮影・西尾 大助)
Photo By スポニチ

 日本ハムは7試合ぶりの黒星を喫した。勝てば引き分けを挟み今季最長の6連勝だったが、達成を逃した。

 打線は初回から猛攻を見せた。先頭の野村から3連打とすると、無死満塁でマルティネスの左犠飛で先制に成功。さらに無死一、二塁で万波がフェンス直撃の適時二塁打を放ち、田宮も三塁強襲の適時内野安打で続き一挙4得点とした。

 先発の加藤貴は5回1/3を投げ、9安打3失点で降板した。初回にロッテの2番・岡の打球が右すねに直撃。一時ベンチに戻って治療を受けたが持ち直し、その後はボランコを二飛、ソト、石川を空振り三振に抑えた。

 しかし4―2で迎えた6回、先頭の石川の今季1号ソロを浴びると、1死走者なしから中村の中前打を許したところで新庄監督が交代を告げた。2番手のロドリゲスは2死二塁で小川の同点適時打を浴びると、なお2死二塁で荻野に勝ち越しの左前適時打を許した。続く岡にも左前打とされたところで降板。3番手の矢沢がボランコを二ゴロに打ち取ったが、痛恨の3失点となった。

 8回には4番手・斎藤が1死二、三塁のピンチを招くと、荻野の適時打を許してリードを広げられた。

続きを表示

この記事のフォト

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

2024年5月18日のニュース