松木安太郎氏 「居酒屋解説」の真意説明「モチベーション上げるにはどうしたらいいかって、そこに近い」

[ 2023年12月7日 14:25 ]

松木安太郎氏
Photo By スポニチ

 サッカー解説者の松木安太郎氏(66)が7日、フジテレビ「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)にゲストとして生出演。自身の解説について語った。

 「居酒屋解説」とも呼ばれる応援に近い名物解説が定着した松木氏。自身の解説スタイルについて「全く計算していない。普段からサッカー見ながらいろんなことしゃべるから、それがぱっと出ちゃったりする」と話した。

 番組内では過去の松木氏の名フレーズを振り返る企画も。13年のオランダとの親善試合で本田圭佑のシュートがバーを直撃した際に言った「ゴールちょっとずらしたいよね。ほんのちょっとでいいんだもんね」の発言については、「説明しなくてもみんな分かりますから」と苦笑い。ヴェルディ川崎などの監督を務めた指導者としての経験から「そうやって慰める場合もある。外そうと思って打っている選手1人もいないから。次のモチベーション上げるにはどうしたらいいかって、そこに近い感じですよ」と真意を説明した。

 さらに11年アジアW杯のヨルダン戦で放った「キーパーいなかったら入ってましたよ」の解説には、「違うんですよ、これ選手になると分かる。ゴール前で打ったときにほんのちょっと外れた選手はみんなこう思っている」と弁解したが、MCの「ハライチ」澤部佑から「キーパーいるルールでみんなやってますから」とツッコまれていた。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年12月7日のニュース