上原さくら 愛犬の医療費、約2カ月で「100万以上」 長く飼うことの大変さ「可愛いだけでは済まない」

[ 2023年7月21日 11:43 ]

タレントの上原さくら
Photo By スポニチ

 タレントの上原さくら(46)が21日までに自身のブログを更新。愛犬の治療費を明かした。

 4月に長年連れ添った「ももじろう」が16歳11カ月で天国へ。さらに「今いる3匹も全員シニア犬になり、あちこち体の老化現象で、どの子もそれなりに通院が必要だったりします」とケアが欠かせず、「5月~今日までで、犬くん達の医療費は100万円以上かかっていると思います(ももじろうが亡くなってから、急にみんな体調崩し始めたのよ)」という。

 「最初は家族で海外旅行に行く予定で貯めた分を使って支払い、その後はやりくりをして、本当ならゴリゴリと壁に擦ってしまった車のキズを修理しようと思ってたのを後回しにして(でも錆びる前に直さないとね)、寝室にエアコンを買おうと思ったけど、そこで寝るのは私だけなので扇風機で我慢(でも暑過ぎて眠れない時は、夫と娘の寝ている布団の横にクッション並べて寝てます。笑)」と生活費をやりくりしている様子。

 「ペットを飼うということは、最後まで責任を持って面倒をみるということ。めっちゃ当たり前だけれど、可愛い仔犬の時には10年以上先の老犬になってからのことって、なかなか想像が難しいですよね」「私は多頭飼いをしていて…先のことをちゃんと考えていたつもりだけど、飼い始めた時と今の私の生活環境は全く変わってしまったし、いざ犬くん達がみんなシニアになってみると可愛いだけでは済まない部分を痛感しております」と長く犬を飼っていくことの大変さをつづった。

 「今回犬くんの医療費をあえて書いたのは、いつかどなたかが可愛い仔犬や仔猫と暮らしたいと思った時にそういや上原さくらは、歳とったペットの医療費に100万円もかかったって言ってたな…と思い出してもらえたら、というお節介です」とした。

 「ペットの保険は、今いる犬くん達は誰も入ってないのですが、友達の家の猫ちゃんは保険に入ってたおかげでめちゃ助かったということで…ペットを迎える時は、保険に加入するかどうかは前向きに考えた方がいいのかもしれないですね。(我が家はもう亡くなった2匹目の犬くんが入ってたのだけど、その子は健康で全然保険を使わなかったから、その後の子達を誰も入れなかったの ちなみに今の犬くん達が保険に入ってたとしても、10歳までは使う機会がなかったと思うので…それまでの払い込み額を考えると…難しい判断ですよね)」とペット保険についても考えを記した。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年7月21日のニュース