櫻井翔「どこがどう問題で、どう変えればいいのか検証することが大事」ジャニーズ性加害問題に再び言及

[ 2023年6月12日 23:22 ]

ジャニーズ事務所
Photo By スポニチ

 嵐の櫻井翔(41)が12日放送の日本テレビ「news zero」(月~木曜後11・00、金曜後11・30)に生出演。ジャニーズ事務所の元所属タレントが、創業者のジャニー喜多川前社長(2019年死去、享年87)と過去に在籍した事務所関係者から性被害を受けたと訴えた問題について、5日の放送に続き言及した。

 紺色のスーツにエンジ色のネクタイを締めた櫻井は、「性加害があったことを前提に対応していく」とした再発防止特別チームの会見、自民党の「虐待等に関する特命委員会」に元ジャニーズJr.のカウアン・オカモトさんと橋田康さんが出席したニュースを受ける形で「先週もお伝えしました通り、このようなことが二度と起こらない体制を整えなければならないと思います。そのために、どこがどう問題で、どう変えればいいのか、きっちり検証することがまずは大事だと思います」と厳しい表情で語った。

 5日の放送では、性被害問題について「約4万人分の署名」が与野党に提出されたと触れた後に「この件について、自分の言葉でお伝えできればと思います。今回の件ですが、私には2つの側面があると思います」と切り出した。「2つの側面」について「1つは今、問題の責任が問われている事務所に所属しているということ。そしてもう1つは大きな意味では自分は被害者側に見られうる立場に置かれているということ」と説明。続けて「私にとって、この2つの側面を踏まえますと、コメントをすることは難しいと考えていました。今もまだどの立場でどうお話できるのか難しいのですが、お伝えしたいことの1つは、臆測で傷つく人たちがいるということです」と心境を吐露した。

 「かつて同じジャニーズJrとして時間を共にしてきた大切な仲間の中には、すでにこの世界とは全く違うところで新しい人生を歩んでいる人たちがたくさんいます。そういう人たちも含めてあらぬ臆測を呼び、今回の問題の対象になってしまうことは、何よりも避けなくてはいけない。避けたいと。そこを考える中で、私自身、発言すること自体がまた臆測を呼び、広げ、無関係な人々まで傷つけることにつながるのではないかということを恐れています」と、時折言葉を詰まらせながら、目に涙を浮かべてコメントした。

 さらに「だからこそジャニーズ事務所は話したくない人の口を無理やり開かせることなく、しっかりとプライバシーを保護した上で、どのようなことが起こっていたのかを調査してほしい。そして、被害を訴える方々、並びに本日提出された署名をしたみなさんの思いを重く受け止め、二度とこのような不祥事が起こらない体制を整えなければならないと思います」と訴えた。そして「最後にあらゆる性加害は絶対に許してはならないし、絶対に起こしてはならないと考えています」と厳しい表情で語っていた。

 故ジャニー喜多川前社長による性加害問題について同事務所は5月14日夜に藤島ジュリー景子社長が謝罪動画と文書を発表。翌15日に放送された「news zero」では、性加害問題について触れたものの、有働由美子アナウンサーが「この件については番組で話し合って、私が話します」とし、月曜キャスターを務める櫻井がコメントすることはなかった。その後、東山紀之が同21日にメインキャスターを務めるテレビ朝日「サンデーLIVE!!」内で、スーツ姿で眼鏡をかけた沈痛な表情で「心を痛めた全ての方々、本当に申し訳ありませんでした」などと謝罪した。

続きを表示

この記事のフォト

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年6月12日のニュース