大谷は故郷のヒーロー 地元・岩手県奥州市もバンザ~イ! 都内ではスポニチ号外も

[ 2023年11月18日 05:15 ]

岩手県奥州市役所で喜ぶ市民ら(共同)
Photo By 共同

 大谷の出身地の岩手県奥州市も17日、喜びの声に包まれた。

 同市などで構成される「大谷翔平選手ふるさと応援団」は奥州市役所でパブリックビューイング(PV)を開催し、約200人の市民らが集まった。訪れた歓喜の瞬間に拍手や歓声が鳴り響き、農業中目節子さん(64)は「思わず万歳した」と感慨深げ。応援団の担当者は「凄いの一言に尽きます!奥州市のヒーローと言っていたけど、世界のヒーローですね」と喜びを抑えきれなかった。

 応援団は現在、大谷のケガの回復を願い、「運を届ける応援キャンペーン」と題した企画をSNSで展開中。同企画の期間はMVP受賞を見越して今月末までもうけており、担当者は「来シーズンに向けてさらに運を届けましょう」とさらなる後押しを呼びかけた。

 さらに応援団は「市内でさらに盛り上がっていきたい」とMVP受賞を祝うのぼり旗を100本制作。役所内に30本、応援団の活動を支援する市内の企業や施設に70本を配布し、地元は歓喜に酔いしれている。


 <日本各地でも祝福>国内各地からは「リスペクトしかない」「長く活躍して」などと感動や応援の声が聞かれた。号外が配布された東京・渋谷では、長崎県から訪れた会社員小林裕哉さん(28)が「自分も学生時代に野球をしていて大谷選手と同世代。人間としても野球人としてもリスペクトしかない」と興奮した様子。名古屋にオープンした大谷ショップに兵庫県姫路市から来た会社員藤原弘美さん(56)は「努力の結果が認められての満票受賞だと思う」。広島市の女性会社員(20)は「(背番号と同じ)17日に獲ったのも奇跡。ツキを持ってますね」と笑顔だった。

続きを表示

この記事のフォト

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年11月18日のニュース