ダークダックスの遠山一さん死去 93歳、慢性心不全と老衰で…バス担当、愛称「ゾウさん」

[ 2023年9月25日 15:40 ]

「ダークダックス」のゾウさんこと遠山一さん
Photo By スポニチ

 男声コーラスグループ「ダークダックス」でバスを担当し、「ゾウさん」の愛称で親しまれた遠山一(とおやま・はじめ、本名金井政幸=かない・まさゆき)さんが22日午後10時4分、慢性心不全と老衰のため東京都内の病院で死去した。93歳。東京都出身。通夜は10月1日午後6時から、葬儀は同2日午前11時から、東京都杉並区上荻2の1の3、光明院で営まれる。喪主は妻の金井恵美子(かない・えみこ)さん。

 遠山さんは慶応大在学中の1951年、同大の男声合唱団「ワグネル・ソサィエティー」のメンバーだった佐々木行さん(愛称マンガさん)、喜早哲さん(愛称ゲタさん)とともにダークダックスを結成。52年に高見沢宏さん(愛称パクさん)が入学してグループに加入し、カルテットとなった。

 54年に「アイル・ネバー・スマイル・アゲイン」でレコードデビュー。ロシア民謡「ともしび」が57年にヒットし、58年には同曲でNHK紅白歌合戦初出場を果たした。レパートリーは幅広く、代表曲に「雪山讃歌」「カチューシャ」「山男の歌」「銀色の道」など。4人そろって81年度の芸術選奨文部大臣賞を受賞、93年には紫綬褒章を受章した。

 2011年にテノールの高見沢さん、16年にはバリトンの喜早さんとリードテナーの佐々木さんが死去。メンバー全員がこの世を去った。

続きを表示

この記事のフォト

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年9月25日のニュース