風間トオル まだTVで話してない貧乏エピソードがあった!防寒対策で靴の中に入れていたものとは…

[ 2023年6月22日 21:40 ]

風間トオル
Photo By スポニチ

 俳優の風間トオル(60)が25日放送のフジテレビ「私のバカせまい史」(木曜後9・00)にVTR出演。まだTVで披露していない貧乏エピソードを披露した。

 この番組は、誰も調べたことがないような“せまい歴史”を研究員たちが独自の考察で発表していくバラエティー。この日はお笑いコンビ「アインシュタイン」の河井ゆずるが「芸能人の貧乏エピソード史」を発表した。

 その中で芸能人の貧乏エピソードキングとして紹介されたのが風間だった。テレビで話した貧乏エピソードトークをまとめた上でスタッフがまだ語られていない貧乏エピソードを求めて風間を直撃した。

 スタッフから「寒い時は何か防寒対策されてましたか?」と貧乏時代について質問。すると風間は「防寒は布団の下にダンボールを敷いたりしてました」と貧乏エピソードを話し始めた。寒い時に段ボールを壁のように布団を囲うだけで、すきま風が通らなくなると説明。さらに寒い時に段ボールを切って、靴の中に入れると冷気を感じないで済むとサラッと貧乏エピソードを紹介した。

 取材した担当スタッフによれば「時間をかければまだまだ出てきそう」と風間の貧乏エピソードはまだ氷山の一角だと推測。MCのバカリズムは「聞かれたら語るスタイルがカッコイイ。オシャレ貧乏ですよね」と納得の表情を見せていた。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年6月22日のニュース