関西ジャニーズJr.「Aぇ!group」TGC初出演 末澤「ちょっとスター気分」

[ 2023年3月5日 04:00 ]

会場を盛り上げるAぇ! group(撮影・河野 光希)
Photo By スポニチ

 関西ジャニーズJr.「Aぇ! group」が4日、東京・国立代々木競技場第1体育館でファッションイベント「第36回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2023 SPRING/SUMMER」(TGC)に出演した。末澤誠也(28)は「人生初ランウエー。少しだけスターになった気分でした」と高揚感を語った。

 TGCへの出演は初。末澤の「行くぞ、TGC!」のかけ声に続きグループのオリジナル曲「Firebird」を歌唱し、一気に会場のボルテージは最高潮に達した。その後、先輩グループ関ジャニ∞の「ズッコケ男道」も歌唱し、関西色全開のパフォーマンスを披露した。

 最後には関西Jr.全体曲「関西アイランド」を披露し、関西色全開。正門良規(26)は初出演について「めちゃくちゃありがたいですね。凄いキラキラした世界のイメージなんですけど、そこで僕らがアイドルとしてこのステージに立てるのは幸せなこと」と喜びを語った。

 ステージ終了後、6人は本紙などの取材に応じ、正門は「めちゃくちゃ熱気が凄かったですね。どの瞬間でもいろんな所から歓声が聞こえてきて、そういう体験も久々。エンタメの力を感じました。爪痕、残せたかな」とうれしそうに手応え。ランウエーを歩いた際に「近いね!」と思わず口にしていた佐野晶哉(20)は「会場どこ見渡しても目が合うくらいの距離感。応援してもらって支えてもらって、皆と一緒に楽しく歩けました」と振り返った。

 今回はシークレットゲストとして登場したが、会場からは熱い声援が送られた。リーダーの小島健(23)は「僕たちのこと知らない方もいらっしゃったと思うんですけど、楽しんでくださっていて(僕たちも)楽しかったです」。草間リチャード敬太(27)は「アウェーなのかと思いきや、上の方までペンライトを振ってくれていて、一体感があった。こちらもめちゃめちゃ楽しませてもらった」と観客に感謝した。

 今月からは全国ツアーが開幕。福本大晴(23)は「ライブ前にTGCという最高のステージに立たせていただいてこの経験ってなかなかできない。結果的にはアウェーじゃなかったですが、出る前はアウェーの状況で出ると思っていたので、どうやったら盛り上がるのかとか(考えた)」と明かす。「非常にいい経験させてもらいましたし、TGCの勢いを感じたので、そのいいところを全国ツアーに持って行きたいなと思います」と意気込んだ。

 ○…ステージは、TGCと大阪・関西万博のコラボレーション。万博の公式キャラクターミャクミャクもステージ上に登場し、「Aぇ!…」の6人とともにランウエーを闊歩(かっぽ)。福本の「万博パクパク…心拍数」というギャグには特技のツッコみを決めるなど存在感を示した。福本は万博に「1000日前から関わらせてもらった。スカイツリーの目の前でやった(キックオフイベント)あのときの高揚感は今も忘れられない。僕たちも微力ながらですが、1000日前も関わらせてもらったので、今後も関わりたい」と意欲。正門は「コンビニの袋もらわんとことか、できることはやっていってる感じはしてます。僕らも勉強している段階ではあるので皆さんと一緒に万博に向き合っていけたらいいなと思います」と語った。

 ▽Aぇ!group 19年2月に結成。関ジャニ∞の横山裕(41)が企画・プロデュースを担当。3月から東京、大阪など12都市を回る全国ツアーを開催する。
 
 ◇小島 健(こじま・けん)1999年(平11)6月25日生まれ、大阪府出身の23歳。12年7月14日にジャニーズに入所。愛称は「こじけん」。血液型B。
 ◇末澤 誠也(すえざわ・せいや)1994年(平6)8月24日生まれ、兵庫県出身の28歳。2009年4月3日に入所。愛称は「末様」「誠也くん」「せーちゃん」。血液型O。
 ◇草間 リチャード 敬太(くさま・りちゃーど・けいた)1996年(平8)1月11日生まれ、京都府出身の27歳。09年2月13日にジャニーズ事務所に入所。愛称は「リチャ」。血液型B。
 ◇正門 良規(まさかど・よしのり)1996年(平8)11月28日生まれ、大阪府出身の25歳。11年4月3日にジャニーズ事務所に入所。愛称は「まっさん」。血液型AB。
 ◇福本 大晴(ふくもと・たいせい)1999年(平11)10月16日生まれ、大阪府出身の21歳。11年4月3日にジャニーズ事務所に入所。愛称は「たいちぇ」。血液型O。
 ◇佐野 晶哉(さの・まさや)2002年(平14)3月13日生まれ、兵庫県出身の20歳。16年8月2日入所。愛称は「まさや」。血液型B。 

続きを表示

この記事のフォト

2023年3月5日のニュース