辰巳琢郎&娘のオペラ歌手・真理恵、枚方市初の親子でPR大使に就任 真理恵の枚方愛に父もビックリ

[ 2023年7月11日 15:46 ]

枚方市のPR大使に就任した辰巳真理恵(左)と父・辰巳琢郎
Photo By スポニチ

 オペラ歌手の辰巳真理恵(35)が11日、大阪・枚方市のPR大使に就任。就任式には父で俳優の辰巳琢郎(64)とともに出席した。親子での就任は枚方市初。「まさか親子でPR大使にとは思いませんでした。(歌手という)特性を生かしてPRしたい。親子でクラシック、音楽を親しみつつ枚方を好きになっていただきたい」と意欲を見せた。

 石川・小松出身で大阪・住之江育ちの父・琢郎。結婚後、枚方市には82~93年に12年、在住した。義父は枚方市民病院元名誉院長で外科医だった森田邦夫氏。真理恵は87年に枚方市で生まれた。父が出演するミュージカル「キャンディード」に出会って声楽の道へ進み、東京音大、同大学院を経てオペラ歌手となった。

 枚方には幼稚園までしか住んでいなかったが「秋は枚方パークで菊人形が怖くて大泣きしていた」「小学生の頃は大阪へ帰りたいと言ってた」と“枚方愛”“大阪愛”は強く、「道で転んでも東京では知らん顔。大阪ならおばちゃんが“大丈夫か?”と声をかけて、消毒液も持ってきてくれる。飴ちゃんも。あたたかい街」と大阪を絶賛。「昨年はふるさと納税をほとんど枚方市に」と明かすと父・達郎も「そうなの?」とビックリ。伏見隆市長(55)も「ありがとうございます」と思わず頭を下げた。

 真理恵は29日には東京でオペラ「ジャンニ・スキッキ」(杉並公会堂大ホール)に出演する。枚方市、お隣の交野市を流れる「天野川」になぞらえ、枚方市のキャラクターが“ひこぼしくん”、交野市のキャラクターが「おりひめちゃん」。七夕にゆかりがあることで「来年の7月7日には枚方で親子でイベントをしたい。私がひこぼしになって、父がおりひめになってみるのもおもしろいですね」と真理恵はじょう舌。枚方の人気遊園地「ひらかたパーク」では岡田准一(42)が「超ひらパー兄さん」として園長を務めるが「ひらパー親子?いいですね」と達郎もプランに乗り気。真理恵は「父が着ぐるみを着て…」と構想を膨らませて笑いを誘った。

 枚方市では認知度向上のため17年にハイヒール・リンゴ(61)、川崎麻世(60)ら同市にゆかりのある著名人8組を「枚方市PR大使」に任命。その後もバレーボールのパナソニック・パンサーズなどが加わり、15組がPR大使として活動している。今年中に、真理恵を含め新たに6組が加わわる。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年7月11日のニュース