日本S「関西ダービー」なら経済効果1400億円!関西大・宮本勝浩名誉教授が試算「大いに盛り上がる」

[ 2023年10月17日 05:15 ]

阪神・岡田監督(左)とオリックス・中嶋監督
Photo By スポニチ

 関西大の宮本勝浩名誉教授(78)が16日、日本シリーズで阪神―オリックスの「関西ダービー」が実現した場合の経済効果として、全国で約1449億3105万円、関西地域で約1304億3795万円にのぼる試算結果を発表した。

 9月に発表した阪神優勝の経済効果(全国で約969億1238万円、関西地域で約872億2114万円)に加え、新たにオリックス優勝について全国で約359億1412万円、関西地域で約323億2271万円と試算。両球団のCS突破による経済効果、日本シリーズで対戦した場合の直接効果などを合わせ、「関西地域は大いに盛り上がることになる。それが2025年大阪・関西万博の成功へのきっかけとなることを願っている」と述べた。

続きを表示

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

2023年10月17日のニュース