【落合×ジブリ鈴木敏夫 旧友対談】週刊誌勤務時代に作成した“記事執筆お助け表”に落合氏も感嘆

[ 2023年12月20日 17:00 ]

落合博満氏と対談したスタジオジブリの鈴木敏夫氏
Photo By スポニチ

 現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(70)が20日、自身のYouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を更新。好評対談企画「博満の部屋」第5回目として、落合氏の古くからの友人である株式会社スタジオジブリ代表取締役議長で数々のジブリ映画プロデューサーとして活躍する鈴木敏夫さん(75)をゲストに招いて対談を行った。

 学生時代に執筆作業のアルバイトも経験していた鈴木さんは、就職活動で雑誌や新聞社の入社試験を受け、徳間書店に入社。「いきなり週刊誌へ回されて。頑張りました」と「週刊アサヒ芸能」に配属された過去を懐かしそうに明かした。

 徳間書店には「19年いたんですかね。何でもやらされるんですよね週刊誌って」と振り返った鈴木さんは、田中角栄元首相の起こした“問題”について関わったことを紹介。「僕が集めた資料が国会で使われたりとかね。いろいろ面白いことがあったんですね」とニコニコしながら話すと、落合氏も時代と話のスケールに思わず噴き出した。

 鈴木さんは、資料集めや取材の一方で「僕は記事も書かなくちゃいけなくてね…まだ入ってすぐなんですけども。一度も週刊誌ね、原稿なんて書いたことないのに、先輩から“書いてみろ”って言われてね」と駆け出し時代を回顧。「それまで週刊誌を読んだことないんですよね(笑い)。慌ててアサヒ芸能を読むんですよ。“こうやって書くんだ”と思って」と楽しそうに振り返り、「週刊誌の記事ってね、僕やって分かったんだけど、接続詞ってね、あるじゃないですか。“とはいえ”とかね。ああいうのに特徴があるから。これ(アサヒ芸能)読んでね、その接続詞の一覧表を作ったんですよ。それで机の上に貼っておいて、困ったらこれを使えばいいからっていう」週刊誌記事“必勝法”を編み出したという。「それで書いてみたんですよ。書いてみたらね~、何かデスクとかっていう人がやってきて“うん、いいじゃねえか”って言われてね~。使えるって言われて(逆に)怖かったですよ」と照れくさそうに話す鈴木さんに、落合氏は「文章の才能があったということですよ」とうなっていた。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年12月20日のニュース