甲子園出場回数歴代1位・龍谷大平安 強さの秘密は日本一の環境と伝統の“地獄のウォーミングアップ”

[ 2023年7月22日 10:00 ]

22日放送のTBS「バース・デイ」は、高校野球の名門・龍谷大平安に密着し、強さの秘密に迫る(C)TBS
Photo By 提供写真

 22日放送のTBS「バース・デイ」(土曜後5・00)は甲子園出場回数歴代1位の76回を誇る高校野球の超名門・龍谷大平安(京都)に密着し、強さの秘密に迫る。

 創部115年目。甲子園優勝は春1回、夏3回だ。今年3月に行われた第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で世界一に輝いた侍ジャパンの高橋奎二(ヤクルト)ら49人の選手をプロの世界に輩出してきた。

 強さの秘密は日本一の練習環境にある。

 グラウンドは創部100年を記念して2012年に完成した両翼100メートル、中堅120メートル。横浜スタジアムよりも広く、外野は高校では珍しい全面人工芝、内野の土は甲子園と同じ土を使用している。さらに内野練習ができるサブグラウンドも併設されている。

 サブグラウンドの隣にはクラブハウスがあり、シャワー室も完備。トレーニングルームに専属のバス3台を保有するなど、プロ顔負けの設備がそろっている。この充実した環境に部員たちは初めて見た時には「えぐいなって。整いすぎてる」と衝撃を受ける。

 現在、部員は93人。そのうち3分の2の部員たちは親元を離れて寮生活を送っている。選手寮は8年前に改装された。

 これまでテレビの取材が一度も入ったことがない選手寮に同番組が初潜入する。

 日本一の環境に加え、強さを支える秘密がある。それはOBの高橋が「地獄でした」と振り返るほど過酷な伝統のウォーミングアップ。ほかの高校とは一線を画した平安伝統の“地獄のウォーミングアップ”。その内容とは一体…。

続きを表示

この記事のフォト

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年7月22日のニュース