橋下徹氏、大阪万博の建設費“2350億”はしょぼいと持論「1兆ぐらいかかってもええんちゃいますの?」

[ 2024年1月15日 18:31 ]

橋下徹氏
Photo By スポニチ

 前大阪市長で政界を引退した松井一郎氏(59)が15日に自身のYouTubeチャンネルを更新。元大阪市長で弁護士・橋下徹氏(54)がゲスト出演し、2025年大阪・関西万博の開催意義について語る場面があった。

 会場建設費が最大2350億円に上るとの試算が公表され、多くの議論の的になっている万博問題。橋下氏は「もともとは少子高齢化時代への解決策を提示するわけだから。よく大学で、効果がまだ見えないけど基礎研究にお金を入れるのと一緒でね。世界の技術を結集して、技術を提示すること自体に価値があるわけで。経費とか、お金うんぬんの話ちゃうやんかって」と言及した

 また、最大2350億円という試算には「安すぎますよ」とキッパリ。「新型コロナのワクチンでも何兆かかってますかと。“これ以上経費増やしません”じゃなくてね、1兆ぐらいかかってもええんちゃいますの?」と投げかけていた。

 「企業の研究開発費を見たら、トヨタでも兆円単位ですよ。GAFAでも1年で何兆も開発に注ぎ込んで、それでああいう素晴らしい技術が出てくるわけだから。2350億とかはしょぼすぎると思う」と持論を展開していた。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2024年1月15日のニュース