THE W 2023優勝の紅しょうが NSCで凱旋特別授業 2人の今年の漢字は…

[ 2023年12月27日 13:31 ]

<紅しょうが特別授業>Wのポーズを取る熊元プロレス(左)と稲田美紀
Photo By スポニチ

 お笑いコンビ「紅しょうが」が27日、東京・池袋のよしもとアカデミー東京校で特別授業を行った。

 女性芸人の日本一を決める「女芸人No.1決定戦 THE W 2023」で優勝し、今回は凱旋(がいせん)講義となった。授業では生徒を前にコンビ結成のきっかけやNSC(吉本総合芸能学院)時代の思い出を振り返った。稲田美紀(34)はNSC時代は「とがっていた」といい、あいさつの大切さなどを自身の経験を交え「むちゃくちゃムカつく人でもあいさつに行った方がいい」と語った。

 授業後の会見で生活の変化を聞かれると熊元プロレス(33)は「芸能人になりました。映画のPRイベントに出させていただいたりして、芸能界に入った感じがします」と口にした。稲田も「いろいろな芸能人の方の楽屋の隣が紅しょうがとなると“くさいな”とは思いますけれど、その中に入れているのはうれしい」と語った。

 今年の漢字については稲田が「酒」熊元が「頼」とした。稲田は「一日も休まずに飲んでいるんですよ。ルーティンを変えなかったのは自分の中では良かったと思っている。昨日もスナックに行きました。日頃の行いを変えないというのは東京に来ても変わらず。それが良かったのではないかなと思います」と「酒」という文字を選んだ理由を挙げた。それに対し熊元からは「ルーティンとか言っているけど、好きなだけだろ」とツッコミが飛んだ。

 一方の熊元は長考の末「頼」をチョイス。

 「今年浜崎あゆみさんにプロモーションビデオに出て欲しいと“頼”まれ、今年東京に貯金0で来たのでマユリカ中谷さんにお金を貸して欲しいと“頼”んだりとか。頼み頼まれ、“頼”もしい相方ということもあります。自分もより“頼”もしくなったのではないかと思います」

 見事な回答に会場は大いに沸いた。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年12月27日のニュース