今年の漢字「虎じゃないんか~い」 03年以来の選出ならず 虎党がネットで“不満”漏らす

[ 2023年12月12日 14:18 ]

38年ぶり日本一を達成して胴上げされる岡田監督
Photo By スポニチ

 2023年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「税」に決まった。「清水の舞台」で知られる京都市東山区の清水寺で和紙に特大の筆で揮毫(きごう)が行われた。

 森清範貫主が達筆な字で「税」と力強くしたためた。選出の主な理由として、「1年通して増税議論が活発に行われた年だった」ことや「所得税、住民税の4万円の定額減税が話題になった」こと、「インボイス、ふるさと納税など多岐にわたる税にまつわる話題が取りざたされた」ことが挙げられた。

 ネットでは始まる前から、「虎」ではないか、との予想が出回った。2003年に阪神が18年ぶりにリーグ優勝した際に「虎」が選出。今年も18年ぶりのリーグ優勝から、38年ぶりの日本一と全国を盛り上げただけに「虎」が最有力とみられたが、残念ながら選ばれず。4位に終わった。

 この“悲報”にネットでは「『税』かよwwww 『虎』じゃないんかw」「「虎」じゃなかった……」「今年の漢字は虎以外ありえんやろ」「虎に見えたけど税か」「「虎」一択じゃ ぼけ」「今年の漢字、「虎」じゃないんか~い」など“不満”の声が続々。流行語大賞との“2冠”も期待されたが、残念ながら逃した。

 今年の漢字は29回目。日本漢字能力検定協会のウェブサイトなどで募集し、最も応募の多かった字を選ぶ。

 【歴代の「今年の漢字」】95年「震」、96年「食」、97年「倒」、98年「毒」、99年「末」、2000年「金」、01年「戦」、02年「帰」、03年「虎」、04年「災」、05年「愛」、06年「命」、07年「偽」、08年「変」、09年「新」、10年「暑」、11年「絆」、12年「金」、13年「輪」、14年「税」、15年「安」、16年「金」、17年「北」、18年「災」、19年「令」、20年「密」、21年「金」、22年「戦」

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年12月12日のニュース