古市憲寿氏 ビッグモーター本社の家宅捜索に「詐欺での立件は難しい部分があるとは思うんですが…」

[ 2023年9月18日 09:50 ]

フジテレビ社屋
Photo By スポニチ

 社会学者の古市憲寿氏(38)が18日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。中古車販売大手ビッグモーターの店舗周辺で街路樹が不自然に枯れるなどした問題で、警視庁と神奈川県警が15日、器物損壊容疑で東京都港区の本社を家宅捜索したことについて言及した。

 各地の自治体などの土壌調査で除草剤の成分が相次いで検出されており、川崎市の調査では本社の「環境整備推進委員」が一部店舗に伐採を指示していたことが判明。警視庁などは散布や伐採について、本社の関与を調べる。

 警察庁によると、15日夕までに16都県で計38件の被害届が出ている。自動車保険金の不正請求など、一連のビッグモーターの問題を巡り、警察による本社の捜索が明らかになるのは初めて。

 また、同日にビッグモーターは、本社を10月1日に移転すると発表。東京都多摩市の「多摩店」と横浜市にある店舗「東神奈川店」に機能を分散して移る。

 中核店舗を示す「本店」は多摩店とする。自動車保険の保険金不正請求問題により業績が悪化しており、固定費の削減を図る。

 古市氏は「詐欺ってなかなか立件が難しい部分があると思うんですけど、やっぱり本当だったら保険を使わなくてもいいのにビッグモーターが不正し、これが壊れていましたよって言って、保険を使って翌年から保険料が上がった人がいるわけですよね」と指摘し、「現に被害者がいる以上、その救済は必要だなと思います」と自身の見解を述べた。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年9月18日のニュース