復興へのプレーボール~陸前高田市・高田高校野球部の1年~

樹齢800年「天神の大杉」生き残った 「奇跡の一本松」とともに

[ 2011年7月17日 06:00 ]

「天神の大杉」と呼ばれる樹齢800年を超える杉

 津波で拝殿や鳥居が流された陸前高田市の今泉天満宮で、樹齢800年を超す大杉が生き残った。

 地元では「天神の大杉」として親しまれ、震災時には救援に向かった自衛隊のヘリコプターが目印としたほどの大木だ。海水の影響で根の一部が壊死(えし)したとみられるが、全国から造園業者が集まり水で根を洗い流すなどの補修を実施。「奇跡の一本松」とともに、地元の人々の復興の象徴となっている。

続きを表示

バックナンバー

もっと見る