千鳥・大悟 焼肉奉行としてされたら嫌な行為を告白「他も慌ててひっくり返さんとあかん」

[ 2024年4月6日 10:54 ]

千鳥の大悟
Photo By スポニチ

 お笑いコンビ「千鳥」の大悟(44)が5日放送のフジテレビ系「酒のツマミになる話」(金曜後9・58)に出演。「他人に任せたくない食のこだわり」について明かした。

 大悟は「焼肉はほんまは自分で焼きたい」とこだわりを明かし、後輩芸人にも「ワシ、焼くの好きだから焼かせて」と話すという。「5人やったら、5枚ひっくり返して待ってる時に、自分のやつだけペロンってめくるやつがいる。こいつ、めくったから全部順番変わった」と自身で計算している焼き加減が狂うことが許せないとした。

 その後輩には「言わへんよ」としつつ「2枚ひっくり返したら全部ひっくり返せよって。なんでそこ2枚だけひっくり返す。他も慌ててひっくり返さんとあかんし」とこだわりを明かした。

 瓶ビールを他人に注ぐタイミングにも言及した。「瓶ビールで飲むのが好き」という大悟は「最初はしょうがないですよ。僕も誰かに注ぐし、後輩に注がれる。ここからは手酌にしよなって言うのに、(注ぐポーズをして)うぃって。ワシはこっちでしゃべっとるのに、おまえのこれ(注ぐ仕草)を感じんねんと思ったらこっちにもいかんとあかんし」と他人から注がれるために話が途切れることに嫌悪感を抱くとした。

 「もっと言えば、半分くらい残ってるやつは1回飲んでゼロにしてから冷たいビールを入れたい」とこだわりを口にし「半分ダメになったやつにうぃって。今はええねんも言いにくいし」と話した。この話題にお笑いタレントの小籔千豊もエピソードを披露。「(池乃)めだかさん、それでぶち切れとったもん。“俺の好きにさせぇ。入れんでええ言うてるやろ”って」と、池乃めだかもビールの注ぐタイミングにこだわりがあることを明かした。

 また、番組内では「チナミになる話」として「瓶ビールはどの状態で注がれるのがうれしいか?」のアンケート結果を公開。「グラスが空になってから」が最多の46%だった。それ以外は「他人に注がれたくないので手酌がいい」が38%、「グラスの3分の1になったら」が9%、「指1本分になったら」が7%だった。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2024年4月6日のニュース